海上釣堀.net

海上釣り堀センター 正徳丸に行ってきました

 

 

2012年6月22日に紀伊長島にある『網元釣り堀センター 正徳丸』に行ってきました。

 

 

朝の集合時間に20分ほど遅刻をした新入生もいましたが、受付開始時間までには無事に到着することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

7時から受付を開始しますので、受付で名前を伝えます。

 

 

正徳丸の受付は、駐車場にあるのですぐにわかりますね(^0^)

 

 

荷物は、係の方が軽トラックで運んでくれますので指示に従って荷物を載せていきましょう。
自分の荷物には、テープで名前を書いておきますので失くさないようしっかり名前を書いておきましょうね。

 

 

受付がすべて終わると案内が入りますので、よく聞いておいてくださいね。
最初に団体客から、指定の生け簀番号に向かって移動が開始します。個人の方は、釣り座の抽選もあるので受付の周辺で係の方が指示をしてくれます。

 

 

自分の釣り座を確保中です
 

 

 

今回私たちは、『A』の生け簀で釣りを楽しみます。

 

 

今回用意したエサたちです。現地でアジも購入しています。

 

 

各自、釣り座を決めて準備に取り掛かりますが、まだ釣りをしちゃダメなんですよ。
団体客、個人客がきちんと釣り座についてから、7時30分にスタートの合図があるので、先走って勝手に釣りを開始してはいけません。

 

 

いよいよ釣り開始!!

 

朝の入れ食いタイムを堪能しましょう。

 

マダイが釣れ盛ります。

 

 

 

この時間に、真鯛を釣っておくと、とりあえずボウズが無くなるので乗り遅れないように釣っていきましょう。

 

 

あれがイイ?これがいい?など話が弾むので、釣ることがより楽しくなります。

 

 

一通りメンバーがマダイを釣ったので、海上釣り堀の醍醐味でもある青物狙いに変更です。

 

早速、若者が釣りあげました。

 

 

 

 

 

もちろんエサは、アジです。鼻掛けにして投入です。

 

 

 

こっちでも来たようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このような感じで、全員が海上釣堀を堪能しました。

 

 

今回は、13時45分頃に片づけを始め、魚を絞めてもらいました。

 

 

 

 

 

大型クーラーも満タンになるくらい連れています。

 

 

 

全員分の魚が入ったクーラーや現地で購入した発砲クーラーに満タンです!
これだけの魚が、海上釣堀では釣れるんです。

 

 

 

おまけ

 

今回の釣行は、台風4号の通過した後に5号が来る予定でしたが
空は見事な太陽が顔を出してきました。

 

雨だと確信していた私は、日焼け止めもなく、長袖のシャツも着ずに釣りをしました

 

その結果!!!!!!! このようになりました!

 

皆さんも、何があろうとも日焼け対策はきちんとしていきましょう。

 

このあと、ヤケド状態で苦労しました(悲

 


釣り堀の

海上釣堀用アイテムの宝庫  >>> フィッシング遊